北陸・甲信越のイベント
2025年5月29日(木)〜2025年7月29日(火)
おでかけイベント検索
北陸・甲信越のおでかけイベント一覧(262件)
- 家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしてみませんか?保存0要予約2025年7月26日(土)、9月13日(土)、10月4日(土)、11月1日(土)長野県大町市お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りし...対象年齢:3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)小学生大人
- ガラスのグラスや花器をメインに展示販売保存0完全無料2025年7月3日(木)~7月7日(月)新潟県新潟市中央区ガラスのグラスや花器をメインに展示販売を行う。水をイメージしたような作品から透明なグラスや花器、風鈴など、夏を楽しめるような作品を販売。手作りで1つ1つ形...
- 美しい七夕が、戸出の夏空を彩る保存0完全無料2025年7月4日(金)~7月7日(月)富山県高岡市戸出地区に伝わる伝統的な行事であり、地区住民と諸団体が参加する総合的な夏のイベント。18mのジャンボ七夕など大小1,500本の七夕飾りが「七夕のトンネル」...
- 夏の到来を感じさせる勇壮なキリコ祭り保存2完全無料2025年7月4日(金)~7月5日(土)石川県鳳珠郡能登町能登のキリコ祭りの先陣を切って行われる。初日は約40本のキリコが大松明の下を乱舞し、降り注ぐ火の粉中を練り回る姿は必見! 2日目はキリコに加え、2基の御輿...
- 初心者歓迎!真夏の高原でゆったり池SUP保存02025年7月5日(土)~8月30日(土)長野県飯山市大人2名が乗ることの出来るインフレータブル式(空気注入式)のボードに乗ってパドルを使用し、自由に池の水面を漕ぐ。SUPの特徴は水面に近く、気軽に水に触れら...
- 壊れてしまった大切なおもちゃを修理保存0完全無料2025年7月5日(土)~7月19日(土)富山県黒部市児童用玩具のボランティアによる無料修理が受けられる。修理のため部品を新たに購入する場合は、患者と相談の上で、実費がかかる場合あり。当日内に症状が完治しない...
- 初心者歓迎!真夏の高原の池カヌー保存02025年7月6日(日)~8月31日(日)長野県飯山市暑い夏はやっぱりカヌー! 透き通った水の上でカヌーにチャレンジ。初心者の人にはライフジャケットの付け方からパドルの使い方、カヌーに乗り降りするときの注意点...
- 海の貴婦人海王丸保存0完全無料2025年7月6日(日)~7月20日(日)富山県射水市海王丸は、商船学校の練習船として、誕生した帆船。昭和5年2月14日に進水して以来59年余の間に106万海里(地球約50周)を航海し11,190名もの海の若...
- 青木湖でホタルと星のラブストーリー保存02025年7月11日(金)~8月31日(日)長野県大町市ホタルや青木湖の成因、大町市、北アルプスの山々、縄文遺跡などのガイドとともにボートを進める。星空については夏の大三角の解説などが行われる。8月中旬には、ペ...
- 絢爛豪華な屋台行列!保存1完全無料2025年7月12日(土)~7月13日(日)長野県長野市長野の祇園祭として古くから伝わる「弥栄神社」の御祭礼。かつては、京都の八坂神社・広島の厳島神社と並んで、日本三大祇園祭の一つとして数えられていた。「ながの...
- 爽快に夏を彩る スペクタクル・サーカス保存12025年7月12日(土)~8月30日(土)新潟県新潟市中央区世界各国から集まった「超人たち」、絶え間なく繰り出される「変幻自在の凄技」、予想を裏切る「異次元の楽しさ」が待っている!巨大テントでしか味わえない感動と興...
- 折口信夫が見た古代人の心の問題を掘り起す保存02025年7月16日(水)~9月15日(月)富山県高岡市今展では、折口信夫と万葉集とのかかわりを探求する。能登・羽咋には養子・折口春洋との父子墓がある。折口信夫は家持の歌の価値を早く見出し、越中での家持の生活や...
- 季節展示「盛夏の庭」保存02025年7月18日(金)~9月9日(火)チューリップ四季彩館(富山県砺波市)グズマニア、クルクマ、アンスリウム、サンタンカなどとチューリップが同時にご覧いただける、世界で唯一四季彩館だけの花のコラボレーション。チューリップパレス、...対象年齢:3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)小学生中学生・高校生大人
- 三年に一度の修験の祭り保存0完全無料2025年7月19日(土)~7月20日(日)長野県飯山市三年に一度、1300年前に修験道の開祖役の行者によって創立された北信濃三大修験霊場の小菅山で「柱松柴燈神事」が行われる。国重要無形民俗文化財に指定されてい...
- デザイナー2人によるアートワークの展示保存02025年7月19日(土)~7月21日(月)新潟県新潟市中央区東京都と滋賀県出身のデザイナー2人によるアートワークの展示。今回のテーマは「点点」。日々の生活の中のちいさなときめきを点点と集めた。探しものをするような気...
- 地元特産品が並ぶ軽トラ市保存0完全無料2025年7月19日(土)~7月20日(日)新潟県十日町市軽トラの荷台を店舗にした市「軽トラ市」が開催。地元農家の採れたてピッカピカの野菜や、農産加工品、特産品、手作り小物などの個性あふれるお店や飲食店も並ぶ。
- 6歳になったら家族で学習机を作ろう!貴重な木こり&机作り体験保存0要予約2025年7月26日(土)、9月13日(土)、10月4日(土)、11月1日(土)長野県大町市お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りし...対象年齢:3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)小学生大人